サーバーの事で困った事があれば、お気軽にご相談ください。

ホームページを公開したり、メールアドレスを作ったりしたいのだけれど、どうすればいいの?

突然ホームページが表示されなくなっちゃった!?

WordPressを導入したけれども、設定の方法がよくわからなない??

ホームページのURLを変更したいけど、どうすればいいの?

困ったときには、私どもに気軽にご相談ください。
↓より、LINEを使って簡単にお問合せいただけます!

LINEから気軽にお問合せいただけます。
LINEから気軽にお問合せいただけます。

[the_ad id=”1369″]

ここからは、初心者の方からよくある質問に答えてゆきますね。

初めに何をすればいいのでしょうか?

まず、どの様なことをしたいのかによって案内は変わってくるのですが…

私どものサイトに訪問した方の、多くの方々からは、
1.独自ドメイン(自分の気に入った文字列のドメイン)でホームページを公開したい。
2.独自ドメインでメールを利用したい。

とのご質問が多いのですが、(1.)(2.)の事についての案内でよいでしょうか?

そうですね。
僕がしたいのも、それになるんですよ!

かしこまりました。
まず、これらの事をするには、【独自ドメイン】の契約と【サーバーサービス】の2種類の契約が必要になります。

どちらから、それらの契約を行えばよいのでしょうか?

そうですね。
独自ドメインなら
『お名前.com』や『さくらインターネット』 で契約される方が多いです。
やはり、他の独自ドメイン提供サービスと比べてコストも安いですし、何よりも、ドメイン提供数は国内大手となりますので、安心です。

早速、独自ドメインの検索をしてみました。

ドメインでも【.com】とか【.jp】とか【co.jp】とか色々な種類があるのですが、どれを選べばいいのでしょうか?

そうですね。
色々な種類のドメインがあって迷いますよね。
私どもでは、【.com】や【.jp】で取得することを推奨しています。
(※其々のドメインには、取得条件があるのですが、それはドメイン取得先サービスなどに条件を説明しているページが用意されています。)

わかりました!
丁度好きな文字列で【.com】が取得できそうなので、【.com】を契約しますね。

併せて、サーバーも同じように契約してゆけばいいでしょうか?

はい。
併せてサーバーの契約をお願いします。
先ほどのリンク先より、『お名前.com』や『さくらインターネット』で契約をしてもよいですし、
その他のサーバー提供会社
で契約していただいても結構です。

わかりました。
サーバーの契約もサービス内容を見比べて、良さそうなサービスを契約しますね。
お勧めのサーバーサービスとかはありますか?

そうですね。
其々提案していただきましたサーバーサービスは、安心してホームページの運用ができるサービスです。
その中でも、私どもは『さくらのレンタルサーバー』の設定を得意としております。

ありがとう!
サーバー契約した後には、どの様な作業が必要になりますか?

そうですね。
(1.)(2.)の事をするには、作業が必要になります。

具体的な手順としては、
1.取得したドメインをサーバーに追加
2.ドメイン取得した会社の設定画面にて、DNS設定をサーバーを参照するように変更
3.ドメインに対して、SSL証明書を追加
4.サーバーに対して、メールアカウントを設定
5.ホームページの公開するための設定
をします。

ホームページの公開方法によっては、別に作業が必要になるケースもあります。

??
ちょっと、混乱してきました…

そうですよね。
わかりにくくて申し訳ございません。

最近の傾向として、ホームページを公開するときに、WordPressというBlog作成ツールを使われる方が大変多くなっています。
WordPressというのは文章を書くように簡単にホームページを作成できるツールです。
WordPressを利用するには、サーバーに対して設定が必要になります。

別にSSL証明書。
これは有料/無料含めて様々な種類があるため、少し混乱するかもしれませんね。

そのような事を知ると、WordPressを設定した方が、後々の事も考えて必須かもしれませんね。
サーバーに対しての設定は、難しいものなのでしょうか?
SSL証明書とか難しい言葉も出てきて…
少し不安になってきました…

そうですね。
簡単だとは言い切れないのが実情です。

契約したサーバー会社のマニュアル通りに設定を進めれば良いだけなのですが…。現実そのマニュアルが非常に見にくいであったり、お客様のPCスキルによってはかなり苦労される方がおられるのも事実です。

サーバー提供元にマニュアルがあるならなんとかなりそうかなぁ…
もしも設定がうまくできなかった場合はどうすればいいのでしょうか?

そうですね。
そのような場合になったときは、私どもにお手伝いさせていただければと思います。

私どもに相談していただければ、
1.SSL証明書の取得&設定
(これにより、【https://独自ドメイン】のURLで表示できるようになり、SEO対策にも有効です)
2.データベース設定 & WordPress設定
(WordPressを設定するには、先にデータベースの設定が必須になります)
を作業させていただきます。

最新バージョンの【セキュリティレベルの高い状態】【文章を書くだけでサイト公開が直ぐにでも出来る状態】で納品可能でございます。

それは心強いですねw
いざとなれば、相談させていただきます。

かしこまりました。
困ったときには、私どもに気軽にご相談ください。
こちらより、LINEを使って簡単にお問合せいただけます!
よろしくお願いいたします。

なんとなく理解できました。
ありがとうございました。

それはよかったです。
こちらこそ、ご質問ありがとうございました!

LINEから気軽にお問合せいただけます。
LINEから気軽にお問合せいただけます。

プラン一覧

oyasuku omakase01
・さくらのレンタルサーバ
・独自ドメイン(※1)
を契約済みの方は此方をお選びください
・さくらのレンタルサーバ
・独自ドメイン
・サイトのSSL証明書設定
サーバ契約からWordPress設置まで、すべて依頼したい方は此方をお選びください
 料金 21.600円 を、キャンペーンに付き 10.800円にて設定いたします!  料金 27.000円 + 契約費用実費(サーバ/独自ドメイン/SSL証明書)
-作業内容-
データベースの作成
WordPressのインストール
無償SSL証明書の設定(※1)
-作業内容-
さくらのレンタルサーバの契約
独自ドメインの取得(※2)
サーバへのドメイン追加
データベースの作成
WordPressのインストール
有償/無償SSL証明書の設定(※1)
ホームページURLの常時https表示設定
予備のWordPressの設置

※1.前提条件として、独自ドメインのDNSもしくはAレコードがさくらのレンタルサーバを参照している必要があります。
※2.ドメインの種類により申し込み料金が変わります。

 

 
shutterstock
 おまかせプラン
・さくらのレンタルサーバ
・独自ドメイン
・サイトのSSL証明書設定
サーバ契約からWordPress設置まで、すべて依頼したい方は此方をお選びください
 料金 27.000円 + 契約費用実費(サーバ/独自ドメイン/SSL証明書)
 -作業内容-
さくらのレンタルサーバの契約
独自ドメインの取得(※2)
サーバへのドメイン追加
データベースの作成
WordPressのインストール
有償/無償SSL証明書の設定(※1)
ホームページURLの常時https表示設定
Live-streaming-software-for-WordPress-Featured-Image
 スタンダードプラン
・さくらのレンタルサーバ
・独自ドメイン(※1)
を契約済みの方は此方をお選びください
料金 21.600円を、キャンペーンに付き 10.800円にて設定いたします!
 -作業内容-
データベースの作成
WordPressのインストール
無償SSL証明書の設定(※1)

※1.前提条件として、独自ドメインのDNSもしくはAレコードがさくらのレンタルサーバを参照している必要があります。
※2.ドメインの種類により申し込み料金が変わります。

保存

other

SSL証明書設定代行

syoumeisyo01

さくらのレンタルサーバに追加済みの独自ドメインに対して、SSLサーバー証明書( Let’s Encrypt)を設定いたします。

——————————
Webサイトの常時SSL化

独自SSLの設定が完了した時点では、自動的に「https://~」のURLへ転送されません。

Webサイトにおけるすべての表示を常時SSL化する場合は、「.htaccess編集」で以下の記述を追加します。


RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} !on
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]

————————————————————

———————————————————–
「http://~」のURLでアクセスした際、自動的に「https://~」のURLへ転送されていれば設定完了です。
——————————
WordPress
WordPress管理画面(ダッシュボード)にログインし、「設定」>「一般」にある「WordPress アドレス(URL)」「サイトアドレス(URL)」の設定内容を、https通信時のURL(https://~)に変更してください。

[formzu form_id=”S57601145″ tagname=”iframe”]

作業完了までの流れ

steep1

スタンダードプラン/おまかせプラン

いずれかを選択してください。

steep2

情報を入力してください。

 help02
 steep3

請求にお支払いいただきます。

 ※入金確認後、作業開始となります。

スタンダードプラン 作業完了まで2時間以内

おまかせプラン 作業完了まで5時間以内

  私たちから、WordPress設置代行完了のご連絡を差し上げます。
 WordPressの表示確認とダッシュボードへのログイン確認をしていただき,作業完了となります。  wordpress

WordPressを設定した後の作業を依頼されたい方は別途ご相談ください。

保存