【作業手順】
1. さくらのレンタルサーバを申し込み
(申し込み時に会員IDが付与される。)
2. さくらのレンタルサーバに、メールアカウントを追加
3. さくらのレンタルサーバに、ホームページデータを設置
4. [ 独自ドメイン ]を、さくらのレンタルサーバに追加
5. 現在のドメイン管理元にて、DNSをさくらインターネット指定の値に変更
——————————
プライマリ:ns1.dns.ne.jp
セカンダリ:ns2.dns.ne.jp
——————————
6. 数時間から48時間は新旧どちらかのサーバにメールが届く
この間さくらのレンタルサーバへ届いたメールは、ブラウザを利用してウェブメールで確認する。
7. 旧サーバにメールが届かなくなったタイミングで、既存メールソフトの設定をさくらのレンタルサーバを利用するように編集
8. ドメインの転入作業
(途中で会員IDがあるかどうか聞かれるため、1.で付与された会員IDを使用して手続き進める)
【参考サイト】
→▼他社サービスからのお引っ越し