前提条件
[Let’s Encrypt](※1. もしくは他の証明書)を、親ドメインに設定済み
STEP 1
1. さくらのレンタルサーバのサーバコントロールパネルへログイン
2. [ドメイン設定] → [ドメイン/SSL設定] → * ドメイン 一覧 * を表示
3. 親ドメイン(※2. 今回は rilfy.tk )にSSL証明書が設定済みである事を確認

——————————
STEP 2
1. 右上の赤いボタン[新しいドメインの追加]をクリック
2. * ドメインの追加 – 項目 *より、www付きのサブドメインを追加
3. * ドメイン 一覧 *に表示されたことを確認し、[変更]ボタンをクリック
4. * ドメイン詳細設定 * → [2. マルチドメインの対象のフォルダをご指定ください][指定フォルダ][/home/mini4/www/(パス指定先フォルダ名)]を記述 → [送信]
5. 下記画像のような状態になれば、OK

——————————
STEP 3
1. 親ドメインの証明書の[更新]をクリック

——————————
STEP 4
1. [証明書のダウンロード]をクリック
証明書をパソコンのディスクトップに保存
2. 秘密鍵のダウンロード
秘密鍵をパソコンのディスクトップに保存

——————————
STEP 5
1. www付きのサブドメインの[登録]をクリック

2. * SSLサーバ証明書概要 * → [詳細設定]をクリック
3. * 現在SSLの設定はされていません * → [ファイルを選択]をクリック
4. STEP 4-2 で保存した秘密鍵(server-key.pem)を選択し、[秘密鍵のアップロード]をクリック
5. * 証明書のインストールを行います * → 証明書のインストールの枠へ STEP 4-1 で保存した
証明書を貼り付け
——————————
5-1. パソコンのメモ帳を起動
5-2. STEP 4-1 で保存した証明書(server)をメモ帳へドラッグ&ドロップ
5-3. 表示された文字列をコピーして、 5. の作業
——————————
6. [送信]をクリック
——————————
STEP 6
1. 『 Let’s Encrypt 』の文字をコピー

2. Google(検索サイト)で『 Let’s Encrypt 』で検索
3. https://letsencrypt.org/ の検索サイトをクリック

4. サイト表示されたら、URL欄に直接 https://letsencrypt.org/certs/ を入力してクリック

5. ・Active
・Let’s Encrypt Authority X3 (IdenTrust cross-signed) をクリック

6. 表示された文字列をすべて選択してコピー

7. 中間証明書のインストールをクリック

8. * 中間証明書のインストール * → 中間証明書のインストールの枠へ STEP 6-6 でコピーした中間証明書を貼り付け → [ 送信 ] をクリック
9. * SNISSLが利用可能です * すぐ下の 『 SNI SSLを利用するにはドメイン設定よりSNI SSLを有効にしてください。 』 をクリック
10. * ドメイン詳細設定 * → [ 1. 設定をお選びください ] → [ wwwを付与せずマルチドメインとして使用する(上級者向け) ] にチェック
11. [ 4. SSLの利用をお選びください ] → [ SNI SSLを利用する ] にチェック
11. 画面下の [ 送信 ] をクリック
12. 『 >> ドメイン一覧へ戻る << 』 をクリック
13. 親ドメイン(※2)の [ 変更 ] をクリック
14. * ドメイン詳細設定 * → [ 1. 設定をお選びください ] → [ wwwを付与せずマルチドメインとして使用する(上級者向け) ] にチェック
15. 画面下の [ 送信 ] をクリック
——————————
STEP 7
1. 画面左にある [ ファイルマネージャー ] をクリック

2. WordPress(ホームページ)のデータフォルダをクリック
3. [ .htaccess ]を 右クリック
4. [ 編集 ]をクリック

5. 下記該当するソースを 赤い枠 の場所へ貼り付け
(※3. ドメイン部分は、利用するドメイン名にあった修正を行ってください。)

——————————
.htaccessへ下記記述を追記することで、wwwあり・なし、どちらかに統一してサイトを表示することができます。
※ドメイン名は、利用するドメインへ修正して利用してください
——————————
www有 WordPress▼
# 常時HTTPS化(HTTPSが無効な場合wwwへリダイレクト)
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine on
RewriteCond %{ENV:HTTPS} !on
RewriteCond %{REQUEST_URI} !/wp-cron\.php$
RewriteRule .* https://www.3-8.cosmofield.com%{REQUEST_URI} [R=301,L]
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^3-8.cosmofield\.com
RewriteRule .* https://www.3-8.cosmofield.com%{REQUEST_URI} [R=301,L]
</IfModule>
——————————
www無▼ WordPress
SetEnvIf REDIRECT_HTTPS (.*) HTTPS=$1
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine on
RewriteCond %{ENV:HTTPS} !on
RewriteCond %{REQUEST_URI} !/wp-cron\.php$
RewriteRule .* https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^www\.3-8.cosmofield\.com
RewriteRule .* https://3-8.cosmofield.com%{REQUEST_URI} [R=301,L]
——————————
(※さくらのレンタルサーバで動作検証済み)
——————————
6. 右下の [ 保存 ]をクリック
——————————
STEP 8
WordPress(ホームページ)の表示を確認
お疲れさまでした!!